Flow Of The Day

職員の1⽇の業務

日勤業務(9時〜18時)

8:50

出勤・朝ミーティング

出勤・朝ミーティング
その日の訪問予定や利用者様の情報を他スタッフと共有します。体調やサービス内容の確認など打ち合わせを行い、万全の準備を整えます。

9:00~12:00

利用者様宅を訪問(午前の訪問)

1~2件程、ご家庭を訪問します。食事介助や入浴介助などの身体の介護、掃除・洗濯や買い物代行などの生活援助、服薬の確認、通院や外出の付き添い支援などを行います。利用者様が自立した生活を営めるようサポートします。

12:30

 休憩

休憩後に訪問予定の利用者様のサービス内容を確認し、物品や情報の準備等で不足しているものがあれば、この時間に行います。

13:30

書類作成・情報整理

サービス提供記録をまとめたり、ケアマネージャーへの報告資料等を作成したりします。また、午後の訪問に向けて利用者様のケアプランや申し送り事項を再確認します。

14:00~17:00

利用者様宅を訪問(午後の訪問)

午後にも1~2件程の訪問を行います。内容は午前と同様、その方のニーズに合わせた身体介護・生活援助を提供します。利用者様の表情や体調の変化に気を配りながら、安全・安心なケアを心掛けます。

17:30

記録整理

本日のサービス提供内容を記録します。他のスタッフと情報共有し、気付いた点や明日の引き継ぎ事項を報告し合います。必要に応じてケアマネージャーや看護師とも連絡を取り、利用者様の状況を共有します。

18:00

業務終了・退勤

明日の訪問予定を確認し、忘れ物がないよう準備を整えて退勤します。

夜勤業務(17時〜翌9時)

16:50

出勤・ミーティング

その日の訪問予定や利用者様の情報を他スタッフと共有します。体調やサービス内容の確認など打ち合わせを行い、万全の準備を整えます。

17:00

利用者様宅を訪問(夕方・夜間の訪問

1~2件程、ご家庭を訪問します。食事介助・入浴介助などの身体の介護、掃除・洗濯や買い物代行などの生活援助、服薬の確認等を行います。夜間~朝にかけての訪問となる場合は、イブニングケアやモーニングケアなども実施し、就寝時は利用者様の安全や体調の変化に気を配りながら見守りを行います。

20:00

休憩

休憩後に訪問予定の利用者様のサービス内容を確認し、物品や情報の準備等で不足しているものがあれば、この時間に行います。

21:00

書類作成・情報整理

サービス提供記録をまとめたり、ケアマネージャーへの報告資料等を作成したりします。また、この後の訪問に向けて利用者様のケアプランや申し送り事項を再確認します。

21:30~8:00

利用者様宅を訪問(夜間・朝の訪問)

1~2件程、ご家庭を訪問します。食事介助・入浴介助などの身体の介護、掃除・洗濯や買い物代行などの生活援助、服薬の確認等を行います。夜間~朝にかけての訪問となる場合は、イブニングケア・モーニングケアなども行います。就寝中は利用者様の安全や体調の変化に気を配りながら見守りを行います。

8:30

記録整理

本日のサービス提供内容を記録します。他のスタッフと情報共有し、気付いた点や明日の引き継ぎ事項を報告し合います。必要に応じてケアマネージャーや看護師とも連絡を取り、利用者様の状況を共有します。

6:00

業務終了・退勤

明日の訪問予定を確認し、忘れ物がないよう準備を整えて退勤します。

以上が訪問介護スタッフの1日の大まかな流れです。どの利用者様のお宅を訪問する場合でも、笑顔と思いやりを持って接することが大切です。
住み慣れた自宅で安心して生活を続けていただくことを目的に、私たちは日々支援を行っています。訪問介護で何より重要なのは、利用者様の尊厳を尊重し、その人らしい暮らしを支えることです。
私たちは、個々のニーズや希望に寄り添い、自立した生活を送れるようお手伝いする一方、ご家族の不安も和らげられる存在でもありたいと考えています。また、利用者様との信頼関係を築くことが良いケアの基本です。
私たちは、コミュニケーションを通じて利用者様の状態やお気持ちを理解し、その方に合った適切な対応を心がけ、利用者様の生活の質(QOL)の向上を目標に、身体面だけでなく精神面のサポートにも取り組んでいます。孤立感を与えないよう社会とのつながりにも配慮し、笑顔の絶えない日常を送っていただけるよう努めてまいります。